2日は節分です。各地の神社では豆まきが行われ、参拝者が恒例行事を楽しみました。

塩釜神社でも節分祭が行われ、年男と年女をはじめとした142人が裃に身を包み、境内から勢いよく豆をまきました。テレビや食事券などと引き換えることができる福銭も投げられ、大勢の参拝者が手を伸ばしていました。

参拝者:
「楽しかった。お豆(取れた)」
参拝者:
「初めて参加したがこんなに人がいると思わなかった。今年1年すごくいい年になりそうだなと思いながら参加した」

この祭りは、無病息災や家内安全を願って毎年行われていて、今年で79年目となります。訪れた人たちは、節分の恒例行事を楽しんでいました。