春夏通じて、初の甲子園出場を果たした、宮城県仙台市の聖和学園高校野球部。創部20年の軌跡です。

創部20年で悲願の甲子園へ

今年、悲願の甲子園出場の切符を手に入れた聖和学園高校。

聖和学園 三浦広大さん(甲子園出場時の主将):
「自分が1年生の頃、仙台育英に敗れてからリベンジを果たそうと思って2年間取り組んで来たので、2年間の苦労が報われた大会だった」

聖和学園 八島知晴監督:
「いろんな方に育てて頂いた野球部で、たまたま私が20年目で甲子園出場を担った印象です。感慨深い優勝でした」

創部から20年。夢の実現を人一倍、感慨深く受け止めている人がいました。聖和学園野球部、初代監督の佐藤漸さん(46)です。

聖和学園英語教諭 硬式野球部初代監督の佐藤漸さん:
「甲子園に行きたくなくて高校野球をやる子はいないと思う。誰もが甲子園を目指して日々の練習に打ち込んでいると思うので、聖和の門を叩いてくれた20年間分の球児の思いが達成出来たんだなって思っている」