3年前に宮城県加美町のゴルフ場の土地が外資系企業に転売され、メガソーラーを整備する計画が持ち上がっている問題です。当時町長だった猪股洋文氏がtbcの単独取材に応じ「転売されるとは知らなかった」などと説明しました。
猪股洋文前加美町長:
「ゴルフ場をやめることは全く想像していなかった。今回のことについては私も非常に驚いています。残念に思っています」

猪股洋文前加美町長は24日、tbcの単独取材に応じ当時の事情について明かしました。
この問題は、加美町の「やくらいサイズゴルフ倶楽部」の運営会社「チームトレイン」が、2021年4月に、町が所有していたゴルフ場の用地を9500万円で買い取り、町には伝えずその日のうちに4億円で外資系の企業に売却していたものです。

チームトレインは、ゴルフ場を続けるため土地を買い戻すと町に説明し、その後もゴルフ場継続の意向を伝えていました。
しかし、去年11月、ゴルフ場の営業を今年11月で終了し、跡地でメガソーラー事業を計画すると申し出たということです。

猪股前町長は、町が土地を売却したのはチームトレインと町が結んだ契約に基づくものだったと説明しました。