プロ野球2軍「NPBファームリーグ」に2024シーズンから参戦するくふうはやてベンチャーズ静岡。ユニホーム発表に、キャンプインと“ファーストシーズン”に向けて、チーム作りが一気に加速してきました。

1月25日、ホームスタジアムの「ちゅ~るスタジアム清水」(静岡市清水区)でキャンプをスタートさせたベンチャーズナイン。12球団のキャンプインは、2月1日からですが、ベンチャーズと新潟アルビレックスはファームリーグのみの参加のため、他球団に先駆けてのスタートが可能となりました。

初日から新チームの始動を一目見ようと野球ファンが訪れたスタジアム。話を聞いてみると、こんな声が聞こえてきました。

「ネットでは見た気がするが、くふうの意味が分からない」
「ピンとこない」
「くふうを知らなかったので、何かなと検索してみた」

特に多かったのが球団名。これまで「ハヤテ223(ふじさん)」の名前で親しまれていましたが、これはあくまで運営会社の名前。1月16日に発表された「くふうハヤテベンチャーズ静岡」という16文字の長い名前に、静岡県民は「あれ?」となり、特に「『くふう』って何だ?」となったのです。

16日のチーム名発表会見をあらためて聞き直してみると、ハヤテ223の杉原行洋代表は、こう話していました。