SBS NEWS DIG×わたしの防災 能登半島地震では「水」伊豆半島では「マグマ」 断層を滑りやすくする群発地震 南海トラフ地震の前、数十年に内陸直下地震が頻発 2024年1月9日(火) 19:03 国内 能登半島で最大震度7の大地震を引き起こしたメカニズムについて専門家は、プレートの水の存在と活断層との関係を指摘しています。心配される南海トラフ地震については、直接的な影響はないとみられますが、歴史を…