2022年9月5日、静岡県牧之原市の認定こども園「川崎幼稚園」で、河本千奈ちゃん(当時3歳)が通園バスの中に置き去りにされ、重度の熱中症で死亡しました。突然、奪われた小さな命。千奈ちゃんの父親(39)は、事件から1年を前にした2023年8月、報道陣の取材に答えました。その一問一答を公開します。
父親は日々、こども園への疑問などをSNSで発信しています。ユーザーネームは、千奈ちゃんの戒名「姫心童女」。募る千奈ちゃんへの想いと園や行政などへの責任追及。SNSでは心ない言葉をかけられることもあるといいますが、それでも声を上げ続けているのには、理由がありました。
<全3回(#1/#2/#3)のうちの第2回>
Q.園との面談はどのくらいの頻度でどのように行っているんでしょうか?
1番はじめは、自分の方が会いたくなかったんですね。ですけれども、園が「もう再園をします」っていうことを強制的にわたしたちに伝えてきて、どんどん話を進めていったりとか、約束と違うことをしているので、連絡を取ろうとしたんですけれども、なかなか連絡が取れなくて、そういうことに対して、わたしが怒ったんですね。そして、やっと10月に初めて面談ができて、自宅に来てもらって、月に1回くらいのペースでいま、進めていますけども。
僕たちの都合もあるかもしれませんけれども、例えば、相手がちょっとコロナにかかって、体調が悪いとか、用事があるとか、私用があるっていったことで、来れないといって、できない月もありました。まあ、わたしも「体調が良い人だけで来たらどうですか」と提案しても、理由は分かりませんが、難しいようで来てくれないっていう月も何度かありました。