活動は替え歌だけではありません。
卓球などのスポーツに…
100坪の農園作業…
ダム見学などの遠出も…
多岐にわたる活動は、少なくとも週に一度、年間で100回を超えます。
3代目会長・新貝茂彦(しんかい・しげひこ)さん(87):
「嫌なことは出ない!やりたいことだけ一生懸命出る。特に楽しみは麻雀(笑)。麻雀大好き」
最年長は89歳!週に一度の活動が、若さの秘訣です。
最年長の轟正幸(とどろき・まさゆき)さん(89):
「水曜日はカレンダー全部ふさがっている、このために。何も着飾ることない。(Q.活動は楽しい?)楽しい楽しい。こんなに良い倶楽部はないのではないか」
社会課題の一つでもある「定年後の男性の地域とのつながり」をつくりたいと、2017年に設立されたながの男の脳喝倶楽部。
まとめ役を担うのは、立ち上げメンバーの一人、桑野康夫(くわの・やすお)さん(70)です。
桑野康夫さん:
「(脳に)喝を入れるということは一つじゃないから色んなことをやろうねと。休むと次出にくいから宿題はない、全然。好きなものに出ればいい。そういう気楽な形」