松本市の卸売市場では一般の人向けの「開放デー」が人気を集めていて、多くの買い物客が年越しの準備に訪れています。
松本市笹賀の公設地方卸売市場では、一般の人にも市場での買い物を楽しんでもらおうと年末に合わせて「市場開放デー」を設けています。
今年は15店舗が来場者を出迎えていて、訪れた人は年越しの準備にブリやマグロといった新鮮な魚介類や、かまぼこなどの加工品を買い求めていました。
(来場者)「めあてはタコ。太いタコ!タコ大好き!」
(来場者)「直送で新鮮ですよね。価格的にもお求めやすいんじゃないか」
市場関係者によりますと今年は資材の高騰などで水産品は全般的に値上がりしていますが、品質は良く、ブリやカニなどは去年よりも割安だということです。
「市場開放デー」は30日まで行われ、普段は業者が行き交う卸売市場は年の瀬の買い物客でにぎわいそうです。