強い冬型の気圧配置の影響で、長野県内では、北部や西側の地域を中心に24日未明から大雪になるおそれがあります。



気象台によりますと、冬型の気圧配置が強まるため、県内では北部や西側の地域を中心に24日未明から夕方にかけて大雪になるおそれがあります。
あす午後6時までの24時間に予想される雪の量は、いずれも多いところで、中野飯山地域と大北地域の山沿いで40センチ、長野地域の山沿いで30センチなどとなっています。
大雪に備え、県や国交省、気象庁などは、長野市で会議を開き、対応を確認しました。
会議では、新潟の立ち往生を踏まえ、雪の状況次第では高速道路と並行する国道を同時に通行止めにする方針などを共有しました。
(長野国道事務所・西東俊郎副所長)「安心はできませんという話もありましたので万全を期して対応していきたい」
北部では警報級の大雪になる可能性もあり、気象台は、大雪や路面の凍結などによる交通障害への注意・警戒を呼びかけています。