八ヶ岳連峰の天狗岳で24日午後、京都市の女性が下山中に転倒し、頭にけがをしました。
女性は近くの山小屋に自力で移動し、夕方、救助隊員と合流しました。
救助されたのは、京都市に住む56歳の看護師の女性です。
茅野警察署によりますと、女性は、24日午後、天狗岳から下山中に、標高およそ2400メートルの黒百合ヒュッテの近くで転倒し、頭にけがをしました。
一緒に行動していた女性が、黒百合ヒュッテに救助を求め、ヒュッテの関係者が午後2時ごろに警察に通報しました。
茅野警察署の山岳遭難救助隊員が出動し、午後5時過ぎに、自力で黒百合ヒュッテに移動した女性と合流したということです。
女性は、出血があったものの、会話ができる状態だということです。
警察では、けがの具合を見ながら、24日中に下山するか、ヒュッテに宿泊するか判断するとしています。
女性は、2人パーティで、23日に、茅野市の唐沢鉱泉登山口から入山して、テント泊した後、24日は天狗岳に登った後、再び唐沢鉱泉登山口に向け下山する途中でした。












