気象庁によりますと、低気圧や秋雨前線の南下に伴って大雨となるところがある見込みで、東北地方では18日にかけて、東日本から西日本では19日にかけて土砂災害や低い土地の浸水などに注意が必要です。

秋雨前線は17日は東北地方から日本海を南下し、18日は東日本から西日本を南下して、19日は東シナ海から九州南部付近、伊豆諸島付近から日本の東にのびる見込みです。

また、18日から19日は、上空5760m付近で-9℃以下の寒気を伴う気圧の谷が東北地方から東日本を通過する見込みです。

気象庁は、低気圧や前線に向かう暖かく湿った空気の影響に加え、上空寒気や日中の昇温の影響で、大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴い激しい雨や非常に激しい雨が降って大雨となる所があるとしています。

その後、20日には低気圧が日本海で発生し、20日から21日頃は、北日本を中心に低気圧の発達の程度等によっては警報級の大雨となるおそれがあるということです。

17日(水)〜22日(月)の雨のシミュレーション、全国各地の週間予報を画像で掲載しています。