防犯意識の向上などにつなげてもらおうと、長野県警は公式アプリの運用を始めました。

3日から運用が始まった長野県警察安全・安心アプリ「ライポリス」。


電話でお金詐欺の発生状況や、交通事故の発生場所などが地図上に表示され、注意すべき情報などを確認することができます。


県民の防犯意識の向上につなげようと大学生ボランティアも協力して開発し、アプリには防犯ブザーやクマよけの鈴の代わりになる機能も備わっています。

これまで防犯情報などを配信してきた「ライポくん安心メール」は、廃止される予定ですが、移行期間として3月末までは併用できるということです。