夏の高校野球長野大会は大詰めを迎えています。
その一方であこがれの甲子園への夢が叶わなかった球児たちもいます。
春の優勝校、東京都市大学塩尻高校の夏に密着しました。
7月17日の対赤穂高校戦。
春の長野県王者として臨んだ都市大塩尻の夏が終わりました。

強豪校として知られる都市大塩尻。
春の県大会を制し、勢いそのままに北信越大会でも準優勝。
夏の大会は、第1シードで臨みます。
優勝候補の一角。夏の甲子園出場を目指しチームの士気も高まっていました。
長野大会の開幕を控えた今月4日。
この日は、ノックで守備の連係を。
シートバッティングで打撃や走塁などの攻撃面の連係を確認しました。
■背番号5 伊藤雄大(いとう・ゆうだい)主将
「全員がチームのことを考えられるように一試合一試合戦って その中で成長して甲子園に行って勝つというところが自分たちの目標です」

今月6日、万全な調整を経て開会式に臨んだ選手たち。
リラックスした表情で行進します。
そして迎えた初戦、相手は須坂高校です。
長短合わせて27本のヒットを浴びせ49得点。
相手打線をヒット2本のみに抑え、コールド勝ちで次の試合に駒を進めました。
■都市大塩尻高校 長島由典(ながしま・よしのり)監督
「本当に淡々と一日一日 足元見つめてやってくれていると思いますの でチーム状態としては悪くないのかなと思っています」















