メニューは日替わり30種!海鮮問屋の創作系おにぎり

最後は熊本市中央区大江の味噌天神バス停前。今年7月にオープンした『おにぎり本舗 丸』。

店内には数多くの創作系おにぎりが並んでいます。
本社は大阪にある海鮮問屋。おにぎりブームを受けて熊本に出店したそうです。

おにぎり本舗 丸 宇民周一 店長「熊本もおにぎり屋さんはあるんですけど、まだまだこれから増えてくる余地はあるかなと」

リポーター「熊本人は“わさもん”。いわゆる“新しいもの好き”といいますけれども」

宇民さん「(「わさもん」という言葉は)熊本に来てから覚えました」

米は県産の“森のくまさん”をガス窯で炊いています。

ーー熊本のお米いかがですか?

宇民さん「おいしいですね。新潟、北海道などにも匹敵するぐらいおいしいと思います」

メニューは日替わりでその数なんと30種類以上!

中でも特徴的なのは、こぼれんばかりに具材がのったシリーズ。

イチオシは、北海道産のイクラとシャケを贅沢に使った『しゃけいくら』おにぎり。

箸でいただきます。

リポーター「うっわ、うまい!イクラ新鮮ですね。磯の香りがフワッとやさしく広がるのと、シャケもシャケで肉厚で、ちょっと塩味が付いて、いやもう、おにぎりではない!」

宇民さん「(おにぎり作りは)日々ひらめきなんで、出ていないのも含めると70種類ぐらいになりますね」

リポーター「おにぎりの概念がくつがえされる、すばらしいお店だと思います。おにぎりの可能性は本当に無限大。まだまだ広がるってことでしょうね」