熊本県内の観光施設や飲食店で使える割引クーポンを巡り、1人の利用者が複数台の端末を使って、不適切に特典を得ていたことがあきらかになりました。
問題となったのは、熊本県が提供する割引クーポン「旅するくまモンパスポート」です。
LINE(ライン)の公式アカウントを友達登録をすると、熊本県内の観光施設や飲食店で様々な特典を受けられ、今年8月からは、登録者全員に1000円分のポイントが付与されていました。

しかし、熊本県の観光振興課によりますと1人の利用者が1回の決済で10数台の端末を使い、不適切に特典を利用していたことが、協力事業者からの指摘で明らかになったということです。
同じようなケースが他にもあったかについてはわかっていません。
熊本県は利用規約に「利用者1人につき1つのLINE(ライン)アカウントに限る」との文言を追加し、協力事業者側にも不適切な使用がないか注意喚起することにしています。
