シャリはないけど恵方巻き ふわふわ生地でペロッといけちゃう?
続いては、シャリのない恵方巻き。恵方巻きの取材で、なぜか光の森にある洋菓子店にうかがうことに。

「森のくまさん ボンガトー」ショーケースには30種類ほどのケーキが並んでいますが…

その中にありました!ロールケーキを恵方巻き風にした「恵方ロール」です。

森のくまさん ボンガトー 熊井 寛奈 店長「うちが2014年にオープンしまして、その頃からコンビニとかでも恵方巻きが出だして、うちの店でも何かこうロールケーキでできないかなということで2015年から作り始めるようになりました」
レポーター「じゃあもう本当に流行りに乗っかっていこうと?」
熊井さん「そうですね」
ノリに見立てているのは、ミネラルが豊富で整腸作用があると言われる竹炭が練り込まれた黒いスポンジ。

シャリの代わりに生クリーム。具材の部分にはキウイ・イチゴ・オレンジが入っ ています 。

店の通常のロールケーキより小さめに作ってあり、手に取って食べやすいようになっています。

リポーター「口どけのいいフワフワの生地 。クリームの甘さもちょっと控えめで 優しい味ですね。フルーツの甘味と酸味がぐっと引き立ってくる。これは1本いけちゃうかも知れない」
こちらは3月3日までの販売で、予約も可能です。

熊井さん「多い時で1日20~30本売れます」
リポーター「例えばお魚がちょっと苦手な方とかって、太巻きが食べづらかったりする時もあるかもしれませんが、これは結構幅広いみなさんで食べていただけるものなんじゃないかと思います」