使う分だけ利便性が向上

熊交観光タクシー 山野一平部長「お客様を目的地まで安全に届けるのが最大の任務ですけれども、もう一つは地域住民の方々の足としても、貢献したいというのがあるので」

熊交観光タクシー 山野一平部長

現場からも意見を出し、町やシステム開発元と話し合ってサービスの向上に努めています。

山野部長「現場の意見や話し合った改善点が益城・西原空港ライナーでも取り入れられて、より合理的な運行・システムになるのではないかと期待しています」

進化していくAIのシステム、その秘密を開発元に聞きました。

ネクスト・モビリティ 末松純平さん

ネクスト・モビリティ 末松純平さん「運行する区域の道路状況や交通状況、過去の運行履歴をAIが学習したうえで、予約やルートの作成に反映する。つまり、使うだけ効率が良くなるのが特徴です」

今回が初めての導入となる西原村は?

西原村 竹本さん「AIを活用した交通がどれだけ利用しやすいか見ていきながら、今後の活用を考えていければ。地域の交通の足として活用してもらえたら」