公明党が自民党との連立を解消すると発表しました。熊本県民の受け止めは、様々なようです。

10月10日午後、自民・公明両党の党首と幹事長は、連立の継続をめぐり国会内で会談しました。公明側は、継続の条件として「企業・団体献金」の規制強化案の受け入れを求めましたが、合意には至りませんでした。

これを受けて、公明党の斉藤代表は連立から離脱する考えを高市総裁に伝え、1999年から26年にわたり続いてきた両党の協力関係が終わりを迎えました。

熊本県民は・・・

「(高市総裁は)初めての女性の総裁だからしっかり舵とりしてほしい。負けてもともとで良いじゃないですか」

「それくらいしないと自民党は分からないと思う。自民党は政権から外れていただく、それしかないんじゃないですか、国が変わるのは」

「前の民主党の時もそうでしたが、政党が変わってやりづらくなるところもあると思うので、次はどういう風に流れていくのか、私たちの生活にも関わってくるので不安なところもあります」