【戦後80年】100歳の元搭乗員が語る「海の特攻」 今も覚える歌「白木の箱が届いても、泣かずにほめてくださいね」 2025年9月17日(水) 19:26 国内 太平洋戦争末期、旧日本軍が開発した人間魚雷「回天(かいてん)」は、爆薬を積んで敵艦に体当たりしていたため「鉄の棺桶」とも呼ばれていました。熊本に住む元搭乗員が「海の特攻」の実態を語りました。玉名市に…