夏休みに様々な場所に出かけた人も多いと思います。今年は、猛暑や物価高の影響もあり、「涼・近・得」がキーワードになっているようです。
民間の調査によりますと、今年の夏は「できるだけ近場で過ごしたい」「屋内で快適に過ごしたい」と答えた人がともに7割に上りました。

高校3年生「今年の夏はあまり外に出ていない。レジャー施設に行こうと思ったけど高くて…」
小学生の親子「暑いので家でのんびり過ごすしかない。でも家のクーラーをずっと入れないといけないので電気代が怖いですよ」
熊本の「涼・近・得」スポット3連発!
合志市の「ユーパレス弁天」は世代を問わず人気の施設です。
子ども達のお目当ては、屋内プール。水深の浅い幼児向けプールと流水型のプールが揃っています。

小学5年生「楽しいです、たくさん泳ごうと思います」
保護者「この夏は暑くないところに連れていく。暑すぎて外で遊べないから」「楽しんでいます」
強い日差しを避けられることに加え、人気の理由はお得感です。プールと温泉を両方利用するチケットでも、大人1人900円と、千円札で おつりが来ます。

さらに…。
記者「世代を超えて人気なのが駄菓子コーナーです。これ、懐かしくないですか?」
ひとつ数十円台で、財布にも優しいことが魅力的。
ピーク時には1000人以上の来場があるといいます。
ユーパレス弁天 阿蘇品毅さん「温泉やトレーニングジム、売店もあるので、父母が仕事の時でも、祖父母の見守りで1日ゆっくり過ごしていただければ」