熊本県と熊本市が、政府から集中的な支援を受けられる「スタートアップ・エコシステム拠点都市」に選ばれました。
「スタートアップ・エコシステム拠点都市」とは、革新的なアイデアを持つスタートアップ企業を生み出す都市の環境整備を、国が支援するものです。
選定しているのは内閣府で、熊本県と熊本市を含む全国5つの都市が選ばれました。

熊本市 大西一史市長「オール熊本という体制で産学官金が一体となって取り組んでいることについて、そのビジョンが高く評価された。大変嬉しく光栄に思っている」
革新的なアイデアを生み出す県内のスタートアップ企業は、海外進出への優遇措置が受けられるということです。
5月には、熊本市で開かれたビジネスコンテスト「スタートアップワールドカップ」の予選会で、味を変えずに体内への塩分吸収をおさえる技術をプレゼンした熊本市の「トイメディカル」が優勝するなど、熊本のスタートアップは全国的にも注目されています。

今回の選定は「革新的なアイデアを持つスタートアップ企業が生まれやすい環境にするために、国が支援する」というものです。
資金や人材でスタートアップそのもの支援するというよりは、熊本の環境を整えるための支援で、それが「海外進出するための優遇措置」などです。