働き手と企業 それぞれが感じたミスマッチ
「面接なし」「一日限り、短時間かぎり」という働き方には、他にも様々な課題があるようです。
例えばスキマバイトで働いたことがある大学生の中には、次のような体験をしたと話す人もいました。
大学生「冷たくあしらわれるみたいな。目を合わせなかったり」
「イベントみたいなのがあって、(仕事内容を)詳しく知らないのにタイミーだけで任されて困ったことはありました」
一方で、企業側にも懸念があります。熊本県内の企業に話を聞くと、
▼ラーメン店「受け答えが出来ない人もいてお客さんとコミュニケーションが取れず迷惑がかかった」
▼物流会社「勤務時間を守らずに途中で帰ってしまった人がいた」
など、ミスマッチを感じるケースがあるようです。

タイミーは企業と働き手とで相互評価制度を取り入れて対策を進めています。
働く側も企業側も、双方が安心して利用できる環境が望まれます。