なぜ「複線化」の話が出てきたの?

その背景にあるのが空港アクセス鉄道です。JR肥後大津駅と熊本空港を結ぶ計画で、県は2034年度の完成を目指しています。

後生川凜アナウンサー「豊肥線からの分岐なので、アクセス鉄道ができれば、より利用者が増えそうですよね」

現状として、熊本空港利用者の半数ほどが車を利用していて、なんとか豊肥線の利便性を高め交通渋滞の解消にもつなげたい、というのが複線化に関する県の狙いです。

ただ、県はあくまでも複線化ありきではなく、ひとつの選択肢として豊肥線の機能強化を計っていきたいとしています。