7月25日は体温を超える暑さとなりましたが、その暑さがすこ~しやわらぐようなイベントが、熊本市で開かれています。
スタッフ「お化けと仲よくしてくださ~い」
熊本市現代美術館の一室が、まっくらな「おばあちゃんちのろうか」に。7月25日から始まった「こどもおもしろおばけ屋敷」です。

さっそく、夏休み中の子どもたちがやってきました。
「たのしみ」「見る」「怖がらずに見る」
去年は駆け抜けてしまったという子は…「きょうはゆっくりと」との意気込みです。
スタッフ「いってらっしゃい、気を付けて」
お化け屋敷に入ると…
「うわーっ!!」「ギャーッ!!」

後生川凜アナウンサーも体験してみましたが…?
後生川凜アナウンサー「怖い!怖い!!」

年齢や驚き方を見て怖がらせる度合を変えてくれるそうですが、それでもみんな怖かったようです。
「こわかった」「すごくこわかったです」「ちょっと怖すぎてお父さんの後ろにいっちゃった」
母親「この夏の思い出にと思って、きょうは」
後生川アナウンサー「いい思い出になった?」
子ども(首を横に振る…)

忘れられない思い出になったかな?
このイベントは、8月4日までの全ての予約が既に埋まっているということです。しかしキャンセルが出ることもあるので、諦めずに「火の国まつり お化け屋敷」で検索してみてください。