話す時に言葉が滑らかに出てこない障害「吃音」を持つ人は、日本に約120万人いるといわれています。「悩みを抱える人の希望になりたい」と、吃音と向き合う男性を取材しました。

カフェのスタッフ全員「吃音者」

「注文を お伺いしてもよろしいでしょうか」
「吃音は 話し言葉が滑らかに出ない、発話障害のひとつです」

7月7日、熊本市で「注文に時間がかかるカフェ」が開かれました。接客するスタッフは全員が吃音者です。店員という立場を通して吃音のことや支援のあり方を知ってもらおうと、全国各地で開かれています。

「最後まで 言い終わるまで待ってください」

熊本での開催を企画した嶋本一平(しまもと いっぺい)さん(20)は、吃音を理由に人と話すことを諦めた過去がありました。