■元気になれる? 瓶に入ったかわいい〇〇
最初は熊本市中央区帯山の熊本赤十字病院のすぐ近く。こちらの大きな看板のあるお店です。

熊本では珍しい「ティラミス専門店 CIAO!(チャオ)」
店主の登(のぼり)さんのティラミス好きが高じて、2021年にオープンした店です。

リポーター
「いろいろな種類が本当にあるんですけど、瓶というのも珍しいですよね」
ティラミス専門店 CIAO! 登 勇樹さん
「以前私が営業の仕事をしていたんですけど、その時にお客様への手土産で結構悩むことがあったので、一風変わったものを作りたいというのも一つありまして、瓶に入ったティラミスというのを思いつきました」
瓶にすることで、見た目もかわいく持ち運びにも便利です。素材はティラミス の本場 イタリア産のマスカルポーネチーズに県産の卵など、厳選したもの を使用 。

味は、オープン当初からある 5つのフレーバー(プレーン・生チョコ・バナナ・ストロベリー・抹茶)に7月新たに5 つが加わり10 種類。中でも夏におすすめの新商品「マンゴーティラミス」をいただきます。

リポーター
「甘くておいしい、これ。スポンジにもしっかりマンゴーのおいしさが染み込んでます。この間に入っているムースもかなりマンゴーの香りがするんですよ、味も。上に果肉も入っているから、この層のバランスは最高ですね」
冷凍のものも用意されていて、90 分程自然解凍すると食べ頃になります。冷凍のままなら3 か月はおいしく食べられます。
登さん
「ティラミスの語源ていうのが、イタリア語で私を元気づけてという意味なので、贈り物を贈った相手の方にも元気になってもらいたいという思いを込めてティラミスを選びました」
リポーター
「いやー、これをもらったら もう絶対笑顔になれますよね」












