え?肝心なことを知らなかったの!?

初めて外国籍選手が加わった肥後銀行。急ピッチで支援体制を整えます。

鍋田先生「お任せ(ボタン)なの?そうですそうですそうです。Good job」

この日は、外国人のサポートに長けた語学教師の鍋田(なべた)さゆりさんが、日本語や日本の生活様式を教えていきます。

鍋田先生「In kumamoto、you can also drink,this water too.You don’t have to buy all the time」(熊本の水道水は飲めることを説明)

と、ここで、ダイアナ選手が最も肝心なことを知らないことが発覚!

鍋田先生「Do you know “EKIDEN”?」(「駅伝」は知ってる?)

ダイアナ「I don’t know.EKIDEN??」(知らない。EKIDEN??)

日本の実業団が最も力を入れる「駅伝」。

その戦力として大きな期待がかかるダイアナ選手には、駅伝について、十分に理解してもらう必要があります。

もちろん、「日本語」としても覚えます。

鍋田先生「駅伝」

ダイアナ「EKIDEN」

鍋田先生「襷(タスキ)」

ダイアナ「TASUKI」

去年、逃した全日本実業団女子駅伝=クイーンズ駅伝の出場権を取り戻すため、ダイアナ選手が熊本で走り始めました!

チームメート「ここ、熊本」

ダイアナ「kumamoto」

チームメート「これは?」

ダイアナ「kumamon」