熊本県民の台所として長年親しまれている熊本市西区の「田崎市場」(たさきいちば)。

小売業者や食のプロが買い付けに来るというイメージが強い場所ですが、実はその中に一般客も大歓迎のスポットがあるんです。

何でも揃う!昔ながらの商店街

市場の中にあったのは、昔ながらの風情が残る『えびす会商店街』。青果店や鮮魚店など、様々な専門店が40店舗、軒を連ねています。

もともとは卸を行うお店が立ち並ぶ問屋街でしたが、いろいろな人に市場に遊びに来て欲しいという思いから飲食店も多数出店し、現在では一般客も気軽に立ち寄れる場所として知られ始めています。

来店客
「新鮮ですよね、なんでも」
「(田崎市場に)に入っていいの?みたいな感じで 初めて来て、迷路みたいで…」

えびす会 中村公一 理事長
「お店はすべて対面販売なのでお店の人との会話もできるし、専門店ばかりなのでだいたい何でも揃う」


商店街の一角にある『水産物あさい』では、せりで落とした新鮮な魚をその日のうちに捌いて飲食店などに卸すほか、一般客向けに魚の切り身や刺身の小売も行なっています。

水産物あさい 浅井伸治 オーナー「おいしいものを食べてもらうのが仕事なので。これはおいしいと思うのも買っている」

中でもお客さんから好評なのが「おまかせセット」。金額は決まっておらず、予算を伝えることで、人数や用途に合わせてその日仕入れたネタを厳選し、販売してくれます。なんと5000円でこのボリューム!

浅井さん「こぎゃんいれよったっちゃ(こんなに入れたら)赤字だんね、でも、おいしい刺身を安く食べてもらえれば」

来店客
「新鮮だから おいしいに決まってる!」
「お値段以上ですよね」

コスパ抜群のおまかせセットは引き取りに来る方限定の販売で、ネットや電話予約のほか、ネタがあれば予約なしで購入することもできますよ!