「春の交通安全県民運動」初日の11日、福岡市博多区では安全運転への願いを込めた「昆布」を配り、交通事故防止や飲酒運転撲滅を呼びかけました。
◆「春の交通安全県民運動」初日

警察官「安全運転 家族みんなが よろこんぶ というフレーズでお配りしております。安全運転よろしくお願いします」
車を運転する人に手渡されているのは「安全運転 家族みんなが よろこんぶ」という願いを込めた「昆布の佃煮」です。「春の交通安全県民運動」初日の11日、福岡市博多区では、警察官などが交通事故の防止や飲酒運転の撲滅を呼びかけました。
◆去年のほぼ倍37人死亡

「春の交通安全県民運動」では、「子供をはじめとする歩行者の安全の確保」のほか、先月から努力義務となった「自転車のヘルメット着用」などが重点的に呼びかけられています。
博多臨港署交通課 太田吉治課長「ちょっとした心がけ、意識を変えることによって、事故はかなり確率を下げることができる」
今年、福岡県内では去年のほぼ倍の37人が交通事故で亡くなっていて、警察は幹線道路での速度違反や飲酒運転の取り締まりを強化しています。







