9日は統一地方選挙前半戦の投票日です。
福岡県議会議員選挙と福岡市議会議員選挙の午後4時時点の投票率はいずれも前回の4年前を下回っています。
福岡県議選は定員87に対して126人が立候補し、無投票となった14の選挙区を除く30の選挙区で投票が実施されています。
午後4時時点の投票率は15・84%で、県知事選が一緒に行われた前回4年前と比べ6・1ポイント下がっています。
一方、福岡市議選は定員62に対して97人が立候補しています。
午後4時時点の投票率は15・66%となっています。
8日までに期日前投票を済ませた人は17万1261人と前回と比べて2万6425人増えています。
投票は一部の地域を除いて午後8時に締め切られ、即日開票されます。







