”本のガチャガチャ”で思いがけない出会い

思いがけない本との出会いに活路を見い出そうとする書店も。

北九州市門司区にある「みぢんこ」。

この店の一押しは、ブックカバーがかけられた「シークレット文庫」です。

購入して本を開くまで、中身は分かりません。

さらには”本のガチャガチャ”も。ハンドルを回して、出てきた番号に書かれた本を購入。どんな本と出会えるかは、お楽しみです。

訪れた人
「自分がなかなか普段読まないジャンルの本が手に取れるのは、なかなか面白い」

訪れた人
「文庫本がついたお茶が飲める。何の本が入っているかわからないお楽しみの本。よかったですよ」

インターネットで気軽に好きな本を買える時代だからこそ、大事にしているのは、この店で出会う「偶然の一冊」です。

みぢんこ店主 野村伸二さん
「普通自分がほしい本しか買わないと思うんですよ。ちょっと自分が選ばない本を手を取るきっかけとかゲーム性があれば面白い。本がお客さんの手に渡ると、子どもが巣立っていくような感じにもなるので、毎日この本が旅立っていったんだと思うので、うれしい気持ちが多いです」

減少が続く街の書店。唯一無二の書店が新たなページを開きます。

みぢんこ店主 野村伸二さん
「人が本を読まなくなったといっても、みんなX(旧ツイッター)とかみたり、みなさん文字は求めていると思うので、小さな本屋がいっぱいできていったらいいのかな。絶対つぶれない本屋さんになりたいと思っています。お客さんこなくても…(笑)」