専門家の懸念「盛り土したら水位があがる」

福岡工業大学・社会環境学部 田井明 准教授
「ここ盛り土しちゃうと水位が上がるでしょう。かなり雨水が流しにくくはなります」

防災と河川工学を専門とする福岡工業大学の田井明准教授は建設予定地が2つの川が合流する低地になっていることを懸念しています。

盛り土をすることで小学校の浸水を防ぐことはできますが、行き場を無くした水があふれることで周辺地域の浸水リスクは高まります。

福岡工業大学・社会環境学部 田井明 准教授
「全部ここに上流の雨が集まってくる地形に元々なっています。ここに田んぼだったところに建てるので、もう水が溜まるのは明らかですね。盛り土するので小学校自体安全ですけど、周りはもう完全に浸水のリスクは上がる」