インバウンドで需要も増加

そのうえ、新型コロナの影響で落ち込んでいた外食産業が急速に回復したことや、インバウンドによる需要の増加も影響しているといいます。
JA筑紫 ゆめ畑筑紫野店 店舗長 山田正清さん
「業務米の需要が例年の1.1倍とか1.2倍。それが毎月ですので、それが積み重なっていくと凄い量になってしまう。お米の消費の中で、業務用のお米の比重が大きくなることで、一般の家庭にいくお米が減ってきている可能性はあると思います」
そのうえ、新型コロナの影響で落ち込んでいた外食産業が急速に回復したことや、インバウンドによる需要の増加も影響しているといいます。
JA筑紫 ゆめ畑筑紫野店 店舗長 山田正清さん
「業務米の需要が例年の1.1倍とか1.2倍。それが毎月ですので、それが積み重なっていくと凄い量になってしまう。お米の消費の中で、業務用のお米の比重が大きくなることで、一般の家庭にいくお米が減ってきている可能性はあると思います」