ベテランを見て学ぶ若手教師

この日、2年2組のメインティーチャーは星野先生。

サポートティーチャーはベテランの角敏夫先生(62歳)です。

星野智香 教諭
「相談に乗ってもらったり、困った時はアドバイスをいただけるし、自分がSTの時は別のクラスに入ってみて次の週にすぐに実践できるので、自分が成長できるすごく大きな一因になっていると思います」
角敏夫 教諭
「頑張ってます。子供たちは、『苦手な先生でも1週間で代わるし、いろいろな先生に相談できるからいい』と言っている子も多いですね。

チーム担任制を導入する学校は少しずつ増えています。
経験の浅い教員にとっては、他の先生の指導法を見て学ぶことも多いようです。

星野智香 教諭
「1組から4組まで120人くらい受け持っているので、みんなの担任みたいな感じで大変なこともあるんですけど、いろいろな先生に助けてもらいながら毎日楽しく働けています」

久保晴佳 教諭(13年目)
「若い先生にいきなり『担任をやれ』となるとすごく負担になると思うんですけど、ベテランだったり、中堅が一緒にチームを組んでやるのは若い先生にとっては心強いかな」