福岡市の再開発事業「天神ビッグバン」で、イムズ跡地に建設されるビルのプロジェクト発表会がきょう開かれました。「情報受発信基地」だったイムズの後継として、新たな交流拠点を目指します。

本田奈也花アナウンサー「天神ビッグバンが進む福岡市天神です。いよいよきょう、イムズの跡地に新しく建設されるビルが着工しました。外にはベンチなども設置されるということで市民の憩いの場となりそうです」

高さ91メートル・地上20階地下4階建てのビルに

イムズの跡地には、新たに高さ91メートル、地上21階・地下4階建ての複合ビルが建設される計画で、きょう安全祈願祭とプロジェクト発表会が行われました。

三菱地所草野重徳九州支店長「イムズが生み出したイズム、いわゆる『進取の精神』を継承しながら、『福岡文化生態系』福岡の新しい文化を共に創造し続ける開発ビジョンを策定しました」

「エースホテル」出店ルーフトップバーも

核となるのは、京都に次いでアジアで2施設目となる「エースホテル」です。

客室は192室、宿泊者以外も利用できる「ルーフトップバー」を19階から20階に設け、アートや音楽など文化的なプログラムで地域コミュニティの活性化を目指します。

エースホテルインターナショナルブラッド・ウィルソンCEO「すべての人のための目的地。福岡のイノベーションと文化の最高峰を発信する」

地下2階から地上2階はショップやレストランが入る商業施設で、地下2階は天神地下街や隣のワンフクオカビルディングなどとつながります。