日程も固まり、これから「広島サミット」に向けて準備が本格化します。
被爆地に核保有国を含むG7首脳が集まります。そのサミットで地元広島からある要望が上がっています。
笑顔で撮影に応じるG7の首脳。ドイツ南部のエルマウで開かれていたG7サミットは6月28日、閉幕しました。
来年のサミットに向けて、地元広島からはある要望が上がっています。

6月9日には湯崎知事と広島市の松井市長らが官邸を訪れ岸田総理に要請しました。
G7首脳が被爆の実相に触れる機会を設けてほしいというものです。
(広島市 松井一実市長)
「原爆資料館の視察とか、被爆者の証言を聞く調整をしていただければ」
(湯崎知事)
「やはり地元としては被爆の実相に触れていただくというの非常に重要であると思っているので」
思い出されるのは6年前の光景です。

(2016年当時のリポート)
「今、平和公園にオバマ大統領が到着しました。70年は草木も生えないと言われたこの地に、71年の時を超えて、今、平和公園にオバマ大統領が大統領専用車から降り立ちました」
現職のアメリカ大統領として初めて広島を訪問した当時のオバマ大統領。
原爆資料館の訪問は大統領が被爆の実相に直接、触れる機会になると期待が高まりましたが…。
(当時のリポート)
「オバマ大統領は10分も経たずに資料館から出てきました」
