専門家も驚く発見です。広島・福山市の畑で見つかったのは、とても珍しい生き物でした。

福山市で見つかったその生き物とは、なんとピンク色のオタマジャクシです。金高さゆ里 さんは、5月の中旬、母親の畑で作業していたときに雨水をためる水槽をのぞいたそうです。

金高さゆ里 さん
「ここでオタマジャクシを見つけました」

水槽には体長が3センチほどのピンク色のオタマジャクシが数匹泳いでいたそうです。

金高さゆ里 さん
「足が生えたときは、これはもうみんなに見てもらわないといけないと思いました」

ひと月ほど観察したあと、金高さんは、この変わった小さな命を子どもたちに見せたいと思い、9匹を捕獲しました。捕獲したときの状況を金高さんに聞いていると…

金高さゆ里 さん
「います。やっぱり色違いがいる。あそこに1匹いますね」

取材をした6日、捕獲以降に生まれたピンク色のオタマジャクシを少なくとも3匹新たに確認することができました。

同じ環境から生まれた卵がまたかえっているようです。

金高さんは、母校の霞小学校に持って行きました。そのころにはオタマジャクシはカエルに成長し、なんとピンクから金色になっていました。