最新科学に親しんでもらおうと福山市が整備する「子ども未来館」の概要が公表されました。
概要は、大学教授らでつくる有識者会議で示されました。
最新の科学技術を体験できる「子ども未来館」は旧市体育館跡地に3階建てで整備されます。

常設展示では、大型LEDビジョンなどで宇宙や天文など“没入感”のある鑑賞ができるほか、参加型の展示を予定しています。また企画展などを開催するホールは、自由にレイアウトできるよう柱のない空間とし、多目的に使える科学室なども備えます。

子ども未来館開設準備委員会 稲垣 卓 座長(福山市立大学 名誉教授)
「みなさん驚くような、これまで見たことないような展示が現れてくる。そういうような期待をしております」
子ども未来館は、年内に事業者を公募し、27年度に着工、29年度にオープンする予定です。
