日韓の国交正常化から60周年のことしも、朝鮮通信使の行列を再現したイベントが広島県呉市で行われました。

ことしで23回目となる朝鮮通信使の再現行列。日韓両国から約300人が参加し、色とりどりの再現衣装を身に着けて島を練り歩きました。

江戸時代に朝鮮半島からの外交使節団として派遣された朝鮮通信使は日本に12回訪れ、ソウルから東京までの道中で下蒲刈島や、広島県福山市の鞆町に立ち寄ったことが知られています。

訪れた人は「歴史絵巻を目にすることができた。衣装もきれいですごく素敵」と話しました。

行列の後、日韓の代表役が友好親善を誓う文書を交わしました。さらに、韓国楽器の演奏会も行われ、約5000人が訪れたということです。