先週の広島ドラゴンフライズは、ドウェイン・エバンス の復帰で初勝利に続いて連勝をゲット。週末は、琉球ゴールデンキングスとアウェーで戦いました。
10月26日(土)ゲーム1(沖縄)
琉球ゴールデンキングス vs. 広島ドラゴンフライズ
広島ドラゴンフライズは、チャンピオンシップ決勝の再戦となる琉球とアウェーで対戦しました。エバンスの復帰でチーム力が上がってきた広島。今シーズンも好調なスタートを切った強豪・琉球との一戦で真価が問われます。

序盤、リードを許す展開も ニック・メイヨ が2本の3ポイントを決めて追い上げます。しかし、リバウンドをクーリーを中心に全員で取りに来る琉球にことごとく奪われ、ゴールを量産されます。

それでも前半は、上澤俊喜 が、この日、2本目の3ポイントを決めて接戦に持ち込みます。

しかし、第2クォーター終盤、琉球の新加入アルマに連続3ポイントを浴びて突き放されます。
第3クォーターには上澤が今シーズン、自己最多タイの4本目の3Pを決めて追いすがりますが、すかさず琉球のエース・岸本に3ポイントを決め返され、点差が縮まりません。

最後までリバウンドを奪われ続けたクーリーにキャリアハイの33得点、17リバウンドを記録されるなど大量失点。今シーズンワーストとなる屈辱の100点ゲームとされ、琉球に完敗しました。(琉球 100ー82 広島)