小林 康秀 キャスター
「(新品だと)だいたい4万円を超える値段ですけど、こちらの製品でいうと2万円を切る値段になっています」

「箱や付属品がそろっている、いないで値段も変わるんですよね。でも、お買い得ですね」


スーパーセカンドストリート 店舗運営部 上原 周 さん
「家電は、当社でいいますと、冷蔵庫・洗濯機・扇風機などの生活家電を中心に前年を上回るペースで推移しています」

売り上げ好調の要因は、新品を販売するいわゆる1次市場の影響があるようです。

上原 周 さん
「一次市場における在庫の品薄であったり、価格の影響、価格の高騰の影響がすごく大きくて、お手頃な価格で購入できるショップの方への需要が高まっているのかなと」

洗濯機は、1人暮らしの人や夫婦2人が使う比較的小ぶりな製品に人気が集まっているということです。
その1つが、こちら。3年前の発売時には10万円を超える値段で売られていましたが、値札にあった価格は…。

最大6か月の返金保証もついています。
訪れた人たち
― どうですか? ご覧になって。
「安い!」

「こういうところがあれば生活面が助かりますね。使われていたものの中にもいいものがある。お安いということで、ありがたく使わせていただくことは、リサイクルの面からもいいと思う」
□ 大手家電量販店も動く
リユース家電を販売する動きは、大手の家電量販店でも広がりを見せています。こちらは、ヤマダ電機LABI広島店。

ことし5月に新装したこのフロアは、なんとリユース品とアウトレット品に特化した売り場となっています。
