台風から離れていても大雨に警戒 線状降水帯発生の可能性も

気象庁は台風に関する情報を発表しています。
強い台風第10号は、日本の南を発達しながら西よりに進み、28日にかけて奄美地方に非常に強い勢力でかなり接近する見込みです。その後、台風は進路を北よりに変えて、ゆっくりとした速さで29日以降、西日本に接近するおそれがあります。暴風や高波、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。東海地方では27日午前中は、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。

[気象概況]
強い台風第10号は、27日4時には奄美市の東南東にあって、1時間におよそ10キロの速さで西北西へ進んでいます。中心の気圧は970ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートルで中心から半径95キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。
台風から離れた西日本から東日本の太平洋側では、台風周辺や太平洋高気圧の縁を回る暖かく湿った空気が流れ込んで大気の状態が非常に不安定となっているため、断続的に雷を伴った激しい雨が降っています。

台風第10号は、日本の南を発達しながら西よりに進み、28日にかけて奄美地方に非常に強い勢力でかなり接近する見込みです。その後、台風は進路を北よりに変えて、ゆっくりとした速さで29日以降、西日本に接近するおそれがあります。