カープ対ジャイアンツ、どっちが勝っているのか。現状は6勝7敗3分け。カープが1つ負け越しているんです。では、今後の数字。

残り9試合
広島5勝4敗ならば ⇒ 11勝11敗3分

20日から9試合を残していますが、カープが5勝4敗ならば、なんとジャイアンツとの直接対決も五分(11勝11敗3分)になる可能性がある。そうなるとセ・リーグの決定ルールでは、④セ・リーグのみの勝率。つまりは交流戦以外でどっちが勝率高いのか、です。交流戦の成績はこうなっています。

交流戦の成績
広島 10勝8敗
巨人 8勝9敗1分

今シーズン、カープはジャイアンツよりも上でした。交流戦で上ということは、パ・リーグ相手に勝っているんです。セ・リーグ相手ではどっちが上かというと、ジャイアンツが上なんです。

勝ち・負け・引き分けが全く一緒だった場合は、直接対決で勝ち越しておきたい。わかります? 5勝4敗だと並んでしまって、セ・リーグのみ(125試合)の勝率でジャイアンツが上に行ってしまう。

だから直接対決で勝ち越しておきたい。残り9試合、20日から東京ドーム3連戦。9月はマツダスタジアムで6試合を残しているんですけれども、“理想は6勝3敗以上” 。これで直接対決で上に行けるということになります。

田村友里 キャスター
なるほど。

石田充 アナウンサー
ただ、こちらを見てください。

今シーズンの広島 vs. 巨人
東京ドーム 2勝6敗1分
マツダスタジアム 4勝1敗2分

今シーズン、マツダスタジアムではジャイアンツ相手によく勝っています。東京ドームはちょっと苦手。だからこそ、20日からの3連戦、いい成績を残すと、いろんな意味で今後の可能性含めて有利に働くことになります。

田村友里 キャスター
とにかく勝てばいいってことですね。

天谷宗一郎 さん
(笑)

田村友里 キャスター
すごく難しかったけど、勝てばいい…

(RCC「イマナマ!」カーチカチ!テレビより)