プロ野球で今シーズン、ブレイクを予感させるのが、広島カープの 田村俊介 選手(20)。「未来の主砲へ “しゃ”(射)程圏内 20歳の進化論」です。

広島カープ 田村俊介 選手
「…でも、今の時点では全然、まだ自分の夢はかなえられていると思っていないので、もっともっと結果を出して…」

注目と期待の視線は、カープファンのみならず、野球界からも注がれます。入団3年目、田村俊介。

2021年、彼は愛工大名電高からドラフト4位指名され、大きな希望を抱き、プロの門をたたきました。まだ、“18歳の少年” でした。

田村俊介 選手(2021年11月)
「小さいころから夢であったプロ野球選手っていうスタートがまず切れて、本当にほっとした気持ちになりました。愛工大名電からプロに行かれた先輩方っていうのは、全員が結果を出して有名になっているので、自分もそういうふうに有名になれるように少しずつがんばっていきたいなということは感じました」

あれから2年、田村は、し烈な1軍の舞台で戦う若武者へと成長しました。

田村俊介 選手(ことし3月)
「いや、(ここまでの)ビジョンはないですけど、やっぱり1軍で活躍しないと、今のプロ野球ってもう長続きしないですし、目標というか、1軍でレギュラーを取るっていう目標は、ずっとプロに入る前から目標として今もやっています」

田村が初めて1軍出場を果たしたのは、去年の3月31日、シーズン開幕戦。初めて内側から見る球場の景色に田村の鼓動は一気に高まりました。

田村俊介 選手
「去年の開幕のときの雰囲気の違いっていうところが、すごくやっぱりプロ野球だなっていう感じは自分でしました。代打だったので、ネクストで次、打席に入るっていうとこらへんからもうすごくアドレナリンがばっと出たというか、すごくテンションが上がりすぎたなとは思いました。ああ、これが1軍なんだなっていう感覚でした」

それから6か月―。3度目の1軍昇格を果たした田村は、スタメン起用された試合(去年9月12日)で念願だった一打を放ちます。

田村俊介 選手
「代打で結果が出ずに2軍に落ちてしまったときに、2軍で1打席1打席の大切さというか、1打席にどういう入り方をしないといけないかっていうのをずっと考えてあったので、3回目に上げていただいたときにスタメンで使っていただいて、なんか1打席だけじゃなくて、1打席、もし凡退してしまっても2打席目もあるっていう、ちょっと気持ちが楽になった部分があったので、それが結果につながったのかなとは自分で思っています」

まだ若手…、チャンスはそう多くはありません。その機会をものにした田村は、一気に勢いに乗ります。