豊後高田市の寺で1万本以上のシャクナゲが見ごろを迎え、赤やピンクに咲き誇った花が参拝に訪れた人を楽しませています。
1300年の歴史がある豊後高田市の天台宗・長安寺。長安寺は、四季折々の花が咲くことから「花寺」とも呼ばれています。
本堂のそばにあるシャクナゲ園では1週間前からシャクナゲが咲き始め、今、見ごろを迎えています。赤やピンク、白に咲き誇る1万本以上の花が参拝に訪れた人を楽しませています。
きょうの県内は日田市で最高気温が真夏日一歩手前の29・8度となったほか大分市で25.7度など6か所で夏日となりました。
シャクナゲの見ごろは大型連休ころまで続く見込みです。