4月9日に行われる県議会議員選挙を前に、4日、県選管の職員が期日前投票を行いました。
4月1日から県内115箇所に設けられている県議会議員選挙の期日前投票所。
4日は県選管の職員5人が長崎市選挙区で一票を投じました。
県選管によりますと、県内11選挙区で選挙戦となる今月9日の県議会議員選挙では、2日現在で全体の1.47%にあたる、1万2788人が期日前投票を済ませたということです。
県選挙管理委員会・大塚英樹書記長
「県民の代表機関である県議会の構成員を選出する重要な選挙ですので、今度の日曜までございますので、期日前投票・不在者投票、それから当日も含めて、ぜひもれなく選挙に参加していただきたいと思っております」
期日前投票は一部の投票所をのぞいて、投票日前日の今月8日まで行うことができます。