五島市で七五三や米寿など、人生の節目を迎えた人たちを一斉に祝う『春まつり』が行われました。

振り袖姿に、黄色のちゃんちゃんこ。

参拝客:
「天気で良かったです。幸せですよね、米寿まで元気で参って来れて」

長崎県五島市下崎山地区の白浜神社で古くから伝わる行事『春まつり』
米寿や七五三など、人生の節目を迎えた人たちが一堂に参拝し、ともに祝います。

例年は100人近くの人が訪れ賑わいますが、おととしからは新型コロナの感染防止のため規模を縮小していて、ことしの参拝者は12人。

晴れ着姿に身を包んだ参拝客は、無病息災や子どもの健やかな成長を祈願しました。

参拝客:
「元気な子になってほしいです。健康ですくすく大きく育ってほしいです」
「ドキドキしたけど、友達と一緒に参拝できて良かったです」

柔らかな日差しのなか境内は参拝客の晴れやかな表情で溢れていました。