長崎くんち中日の8日、市内中心部で6つの踊町による庭先回りが行われています。

市内中心部にある店や家の前で演し物を披露する庭先回り。各踊町が神前で奉納した縁起のいい演し物で市民に福をお裾分けします。

市内中心部では演し物を見ようと8日朝から多くの人が集まっていました。

(見物した人)「感激しました。」「やっぱり、おくんちは生でみるのが最高」「朝から御旅所でお参りをして、追いかけています。」「追いかけるのが楽しくて、くんちファンになりました。」

庭先回りは9日まで続き、9日はそれぞれの町でフィナーレを迎えます。