長崎初進出の『星野リゾート』が手がける雲仙市の温泉旅館が25 日オープンします。
雲仙では、2021年8月13日の大雨で大規模な土砂崩れが発生。親子3人の命が奪われました。
被災した『雲仙地獄』で、復興の起爆剤となるスポットを目指しています。


地獄に隣接するロケーション。星野リゾートの温泉旅館『界 雲仙』です。

界 雲仙 総支配人 山根凪紗さん :
「全国的にも地獄がここまで近いでエリアは珍しく、地獄から大地のエネルギーやパワーを感じられる場所は、大きな魅力の一つだと考えています」

波佐見焼やステンドグラスなど、随所に長崎の『和華蘭文化』が散りばめられた館内は、異国情緒があふれているほか、卓袱料理をイメージした会席料理には雲仙名物・湯せんぺいと豚の角煮を使った創作料理も──。


最大の特徴は“客室付き露天風呂”です。


リビングが取り払われ、部屋の半分以上が露天風呂スペースとなっています。
(1泊 夕食付 25,000円~ 2名1室 1名あたり)


界 雲仙 総支配人 山根凪紗さん :
「温泉地としてのポテンシャルというところは私たちも非常に魅力的だと思っていて。少し被災によってスケジュールが押してしまったというのはあったんですけど、やめようというのはなく、必ず運営したいと思ってここまで来ました」


雲仙の魅力を改めて感じてもらおうとスタッフで考えた『雲仙地獄パワーウォーク』。
ストレッチでリラックスできます。


2021年8月、建設中に起きた大雨による土砂災害。その復興の中核を担います。

界 雲仙 総支配人 山根凪紗さん :
「復興にむけて雲仙エリア全体が盛り上がっていこうという空気を今まさに感じております。
より良くするにはどうしたらいいのかというのを、改めて立ち止まって考える良い機会だったとこの地域の方々はおっしゃっています。そこに私たちもぜひ参加できればなと思います」


すでに1月まではほぼ予約が埋まっているそうで『界 雲仙』では、県民にも気軽に訪れてほしいと、最大2割引となるプランも販売されています。