去年放送されたドラマ「海に眠るダイヤモンド」に登場した1シーンを再現しようと、長崎市の端島(通称 軍艦島)が見える丘に「コスモス畑」をつくるプロジェクトが進められています。

ドラマで見た景色を再現したい!

長崎市野母町にある端島、通称軍艦島が見える展望台にコスモスを咲かせようとけさ、市民ら11人が集まりました。

事のはじまりは去年12月に放送されたドラマ「海に眠るダイヤモンド」の最終回です。

AGAIN端島・芳屋麻里会長「ラストシーンで描かれたあのコスモス畑。あのコスモス畑はどこにあるのかっていうことで観光客の皆さんだったり長崎県民の方たちも問い合わせが多かったんですけども、それが実在しないということで叶えたいという思い」

コスモス畑を再現することで地域を盛り上げようと端島の歴史の伝承や保存を目指す民間団体「AGAIN端島」と土地を管理する長崎のもざき恐竜パークが協力。クラウドファンディングで資金を募りました。

初回の5日の作業は土地を耕すところから。なかには東京から来た参加者も──

参加者(東京から)「2017年に初めて軍艦島に上陸して、そこから島の魅力にハマってしまって。コスモス畑を見て、色んな歴史とかに触れて、私みたいな長崎ファンが増えてくれたら嬉しいなと思います」

畑での種植え作業は今月24日に予定されていて、今年の秋にも満開のコスモスとドラマの世界観が広がりそうです。